ビズシンク
ビジネス思考力研究所
プロジェクトマネジメント
ITシステム開発のテストマネジメント
【 1日コース(7時間/日)】
複雑で混乱しがちなITシステム開発のテストを整然と進めるために、計画・準備・チームコントロールするポイントについてお伝えします。
1. テストは「人間の生理に合わない、混乱せずに進めるのが難しい作業」。
2. テストの混乱のほとんどは、「あらかじめ備えていれば発生しなかった混乱」。
3. テスト計画…あらかじめ混乱しそうな「テストのリスク」を予見して準備する。
4. ライブラリアン…「テストの仕組みがうまく回っているか」常に監視し、改善する。
5. ナーバスになりがちなテストチームのメンタリティーを高める施策とは。
1. テストプロセスを図式化して整理…見えてくるテストの全体像と問題点。
2. 全員が「自分のやり方がスタンダード」だと思っている。…ギャップを確認しあう。
3. 自分のテストプロセス…手順を変える余地、工夫を加えられる余地を考える。
4. 「人手がかけられない、予算がない」…現実に合わせた「最適なやり方」を工夫する。